2012年01月31日
図書の本入れバッグ

二年生のおねえちゃんの、
図書の本をいれるバッグを作りました。
名前そのまんま(笑)
他に言い方ないし・・・
とにかく、久々のミシンでした。
可愛い〜って思ったのは派手だと言われてしまったので、ちょっとおとなしめ?な生地です。
でもレースは少しだけつけましたよ♪
あとおねえちゃんマークの音符のアップリケが地味につけてあります。
重い本を持ち運びやすいように
肩掛けひもを長めにとって、肩からかけやすくしました。
前使っていたかばんに合わせて、ザーっと縫ったテキトーな物ですけど、
使いやすいって。よかった☆
なんだか競うように毎日本を借りてきています。
内容を理解しているのか疑問?ですが、
とりあえずは本を読む子に育ちつつあります。
春の作り物シーズンなのでちまちま作っていきます〜♪
2011年09月15日
販売会ありがとうございました。
ゆめタウンの販売おわりました。
たくさんの人が足を止めて見てくれました。
ありがとうございました。
写真撮り忘れましたーーーー!
ごめんなさい!
今回もいろいろ集まりました。
服(大人も子どもも)やスイーツデコ、
ピンやゴムなどのアクセサリーや、
ご祝儀袋まで!
7人あつまると、いろんなものがあります。
売る私たちも、いつも集まるのが楽しみなんですよね~。
もっこやだっこひもはあっというまに売れちゃいました。
また、お声がかかれば楽しんで参加したいと思います。
1DAYショップもしたいな~なんて言っている人がメンバーにいますので、
どこかで計画するかもです。
そしたら、またご案内しますね!!
たくさんの人が足を止めて見てくれました。
ありがとうございました。
写真撮り忘れましたーーーー!
ごめんなさい!
今回もいろいろ集まりました。
服(大人も子どもも)やスイーツデコ、
ピンやゴムなどのアクセサリーや、
ご祝儀袋まで!
7人あつまると、いろんなものがあります。
売る私たちも、いつも集まるのが楽しみなんですよね~。
もっこやだっこひもはあっというまに売れちゃいました。
また、お声がかかれば楽しんで参加したいと思います。
1DAYショップもしたいな~なんて言っている人がメンバーにいますので、
どこかで計画するかもです。
そしたら、またご案内しますね!!
2011年09月12日
明日になりました。

明日、13日(火)
ゆめタウン八代のラジオの生放送販売ブースで、
「ぷちマルシェchocotto」
しまーす。
ハンドメイドの雑貨をママたちで
【ちょこっと】ずつ出して販売しますよ。
ひやかし大歓迎!
遊びにきてください。
13時から15時まででーす(^O^)/
2011年09月07日
ドルマンスリーブ
毎朝涼しくなってきましたね。
おなか出していると風邪引きますよ~!
今日はお友達のショコさんちでソーイングday。
ショコさんに出産祝いにニット生地をプレゼントしてもらったので
ずっとなんとか作らなければ!と思っていました。
今回ショコさんに手取り足取り教えてもらいなんとか形になりましたよ。

ドルマンスリーブのシャツです。
大きなおしりもかくれる優れもの。
ちょっとアラはありますが、自分で着るんだし、まいっか。
実は、私は小物くらいは作るけど服なんて全然作ったことなくて、四苦八苦。
ロックミシンすごーーい!なんてブツブツ言いながら、作りました。
大きなものはできると感動も大きいですね!
ちょっとはまっちゃいそうです。
その後、『太楼』にランチに。
ハーフ麺セットを注文。
八代ラーメンと中華丼をチョイスしました。
そしたら、このボリューム!

中華好き~☆
おなかいっぱいになって帰ってきました。幸せ~(^v^)
今度はチュニック作りたいなー。
がんばって時間作るぞ~!!
ショコさんまたよろしくです。
これを見てだんなが一言。
『昔、俺こんなトレーナー持ってた。』
確かに昔こんなようなの流行ったような。
流行はめぐりめぐるのよ。。。
おなか出していると風邪引きますよ~!
今日はお友達のショコさんちでソーイングday。
ショコさんに出産祝いにニット生地をプレゼントしてもらったので
ずっとなんとか作らなければ!と思っていました。
今回ショコさんに手取り足取り教えてもらいなんとか形になりましたよ。

ドルマンスリーブのシャツです。
大きなおしりもかくれる優れもの。
ちょっとアラはありますが、自分で着るんだし、まいっか。
実は、私は小物くらいは作るけど服なんて全然作ったことなくて、四苦八苦。
ロックミシンすごーーい!なんてブツブツ言いながら、作りました。
大きなものはできると感動も大きいですね!
ちょっとはまっちゃいそうです。
その後、『太楼』にランチに。
ハーフ麺セットを注文。
八代ラーメンと中華丼をチョイスしました。
そしたら、このボリューム!

中華好き~☆
おなかいっぱいになって帰ってきました。幸せ~(^v^)
今度はチュニック作りたいなー。
がんばって時間作るぞ~!!
ショコさんまたよろしくです。
これを見てだんなが一言。
『昔、俺こんなトレーナー持ってた。』
確かに昔こんなようなの流行ったような。
流行はめぐりめぐるのよ。。。
2011年09月01日
ハンドメイドの販売のご案内☆
夏休みがやっと終わりましたね!!
宿題をまる付けしたり、工作をしたり、
ピアノの発表会に向けての練習をしたり、
歯医者に行ったり、皮膚科行ったりとなんだか母も忙しい夏休みでした。
赤ちゃんも小さいので特にどこにも出かけることもなく夏休みが終わりました。
絵日記の宿題がちょっとかわいそうだったかな。
でも自分の仕事がなかなか進まないので、ちょっとイライラ気味。
授乳で貧血もあって頭がボーッとしていて、さらにイライラ。
やっといつもの生活に戻れるので、(っていってもすぐ週末が・・・)
体調を整えたいと思います。
さて、またハンドメイドの販売のご案内です(^_^)
9月13日(火)13:00~
ゆめタウン八代のラジオの生放送内での販売ブースで
『ぷちマルシェchocotto(ちょこっと)』
やります。

今回もママたちが“ちょこっと”づつ作ってくれます。
布小物中心に、いろいろ集まる予定です。
私も当日までどんなものが集まるか分かりませんので
いつも楽しみなんですよー。
お時間のある方はぜひお立ち寄りくださいね。
宿題をまる付けしたり、工作をしたり、
ピアノの発表会に向けての練習をしたり、
歯医者に行ったり、皮膚科行ったりとなんだか母も忙しい夏休みでした。
赤ちゃんも小さいので特にどこにも出かけることもなく夏休みが終わりました。
絵日記の宿題がちょっとかわいそうだったかな。
でも自分の仕事がなかなか進まないので、ちょっとイライラ気味。
授乳で貧血もあって頭がボーッとしていて、さらにイライラ。
やっといつもの生活に戻れるので、(っていってもすぐ週末が・・・)
体調を整えたいと思います。
さて、またハンドメイドの販売のご案内です(^_^)
9月13日(火)13:00~
ゆめタウン八代のラジオの生放送内での販売ブースで
『ぷちマルシェchocotto(ちょこっと)』
やります。

今回もママたちが“ちょこっと”づつ作ってくれます。
布小物中心に、いろいろ集まる予定です。
私も当日までどんなものが集まるか分かりませんので
いつも楽しみなんですよー。
お時間のある方はぜひお立ち寄りくださいね。
2011年04月07日
始業式を前に。。。

お姉ちゃんのうわぐつ袋と体操服袋を作りました。
うわぐつ袋の引っ掛ける紐が太くてランドセルに引っ掛けにくい、
と言われていたので少し細めのものを使いました。
丈夫そうってだけじゃだめなのね。
体操服袋もランドセルの上から背負うタイプ。
一年通うと、どんなものがよいかわかってくるみたいですね。
お願いだから、今回はマジックで落書きはしないでね!
なぜに名前がかいてある持ち物にさらに名前とかをど真ん中にマジックで書くんだかf^_^;
落ちないんだからさ〜もうっ(>_<)
今度は長く使えるといいな〜。
2011年03月30日
ひっさびさのハンドメイド

今日はお姉ちゃんとおとなしく遊んでいる下の子。
今だっ!
とばかりにミシンをだしました。
下の子の保育園に持ってくバッグです。
久々のミシンです。
いつもはミシンなんてだしたら邪魔されて出来ないんだけど、
天気がいいので外で遊んでくれてます。
小さめなかばんでいいらしく、
あまり布で作りました。
カバンのデニム地は私の切ったデニムパンツの裾です(笑)
リサイクル~☆
中の縫い目は見ないで〜って感じですが、
ぱっと見はいい感じです〜
カバンが小さくなったので、
これからは自分で持って行ってもらわなければ!
ただいま春休み中。園が始まる前に完成してよかった。
そもそも、ここの園はかばんは手作りじゃなくても、大きさの指定もないんだけど、
●●ちゃんと同じ!とかが好きじゃないので、がんばって作るとか飾るとかしています。
こんどの日曜日のこども博のフリマに古着を持って参加します。
売り上げは募金に回す予定です。
お友達のハンドメイドコーナーもちょこっとあるかもでーす。
遊びに来てくださいね(^O^)/
2011年02月22日
ちょこっと終了〜☆

今日は暖かかったですね。
暑いくらいです〜。
娘のインフルエンザは落ち着いてきました。
鼻づまりな私も念のため、インフル検査してみましたが、
シロでした!
ホッ=3
母は強しですねぇ。
さて、ゆめタウンでのハンドメイドの販売は
沢山の方に来ていただきました!
今回は少し入園入学グッズをもそろえてみました。
メンバーにベビーちゃんが増えたのでベビーグッズや服も多かったですよ。
新しいワラウもそっと配りました(笑)
今回も楽しかったです。
ありがとうございました〜(^O^)
2011年02月16日
ハンドメイドの販売♪
こんどの火曜日22日、ゆめタウン八代のラジオの生放送のブースで
ハンドメイドの販売をします~。
ぷちマルシェchocotto

布小物を中心に、手作り雑貨を販売します。
入園小物もあるかもです~。
冷やかし大歓迎。
遊びに来てくださいね~☆
ハンドメイドの販売をします~。
ぷちマルシェchocotto

布小物を中心に、手作り雑貨を販売します。
入園小物もあるかもです~。
冷やかし大歓迎。
遊びに来てくださいね~☆
2010年09月29日
ちょこっと終了
ゆめタウンでの販売が終了しました。
来ていただいたみなさん、ありがとうございました。

知人がちょうど遊びに来ましたが、
どうやってこの販売を知ったのか?
と聞いたら、友達から聞いた~とのことでした。
今回そんなに宣伝はしなかったんですが、
情報はめぐるものですね。
全然関係ない別ルートの知り合いなのに、この販売で人とつながりもありました。
人とのつながりって面白いっ!
ちょこっと木工しました。
↓身内の大工さんに作ってもらっています。

~chibi*isu~
また、販売ありましたらおしらせしまーす!
来ていただいたみなさん、ありがとうございました。

知人がちょうど遊びに来ましたが、
どうやってこの販売を知ったのか?
と聞いたら、友達から聞いた~とのことでした。
今回そんなに宣伝はしなかったんですが、
情報はめぐるものですね。
全然関係ない別ルートの知り合いなのに、この販売で人とつながりもありました。
人とのつながりって面白いっ!
ちょこっと木工しました。
↓身内の大工さんに作ってもらっています。

~chibi*isu~
また、販売ありましたらおしらせしまーす!
2010年09月24日
またまたchocotto
そういえば、まだ宣伝していませんでした(;´∀`)
また、ぷちマルシェchocottoやりますよ~

28日(火)13:00~15:00まで
いつもの、ゆめタウン内のラジオの生放送の販売ブースです。
ハンドメイド雑貨を販売しまーす。
ただ今、参加メンバーに妊娠中2人、出産したばかり1人。
めでたいグループです(笑)
ワラウ秋号、持っていきたかったけど、間に合わなかった~(つд⊂)エーン
今作っています~。
ひやかし大歓迎!!!
さみしいので、遊びに来てくださーーい!!!!
また、ぷちマルシェchocottoやりますよ~

28日(火)13:00~15:00まで
いつもの、ゆめタウン内のラジオの生放送の販売ブースです。
ハンドメイド雑貨を販売しまーす。
ただ今、参加メンバーに妊娠中2人、出産したばかり1人。
めでたいグループです(笑)
ワラウ秋号、持っていきたかったけど、間に合わなかった~(つд⊂)エーン
今作っています~。
ひやかし大歓迎!!!
さみしいので、遊びに来てくださーーい!!!!
2010年07月09日
スマイルハンドメイド1DayShop
イベントのご案内です。

ハンドメイドのイベントにchocottoで出ます。
8月21日(土)
10:00~13:00
八代市南部支援センター もあい館(ひので保育園内)にて
布小物が中心だと思います。
エコクラフトや、布ナプキン、麻ひも、ドールなども予定している様です。
いくつかのハンドメイド作家さんたちが集まりますよ~。
夏休み中ですが、
是非遊びに来てください~(b´∀`)
出店者もまだ募集しています!
出店に興味のある方はオーナーメールまで。

ハンドメイドのイベントにchocottoで出ます。
8月21日(土)
10:00~13:00
八代市南部支援センター もあい館(ひので保育園内)にて
布小物が中心だと思います。
エコクラフトや、布ナプキン、麻ひも、ドールなども予定している様です。
いくつかのハンドメイド作家さんたちが集まりますよ~。
夏休み中ですが、
是非遊びに来てください~(b´∀`)
出店者もまだ募集しています!
出店に興味のある方はオーナーメールまで。
2010年06月22日
ちょこっと終了

ぷちマルシェchocotto終了しました。
大盛況でした~!
ほんの2時間の間でしたが、来ていただいた皆さんありがとうございました!
ラジオの生放送中の販売なので、マイクを持って少し作品の紹介があるのですが
喋るのはやっぱり緊張しますね。
声質上そうは聞こえませんけど(;´∀`)
でも、今日はFMやつしろの新人さんの方のインタビューの方が緊張していました(笑)
ガンバレ!新人クン!!!
タグ :ハンドメイド
2010年06月20日
ハンドメイド販売やります(追記あり)
ぷちマルシェchocottoやります~。

場所は、いつものゆめタウン八代かっぱFM の生放送内販売ブースです。
時間は放送時間の13時から15時まで
布小物やエコクラフトなどのハンドメイド雑貨が並ぶ予定です。
お時間のある方は是非遊びに来てくださいね~☆
!!!追記!!!!
ああああ~っ!!しまったです。
日にち書き忘れていました(;><)
22日(火)の13時からです!!!
ラジオの放送をしている端の方で机出してやってます!
ゴメンナサイ(m´・ω・`)m

場所は、いつものゆめタウン八代かっぱFM の生放送内販売ブースです。
時間は放送時間の13時から15時まで
布小物やエコクラフトなどのハンドメイド雑貨が並ぶ予定です。
お時間のある方は是非遊びに来てくださいね~☆
!!!追記!!!!
ああああ~っ!!しまったです。
日にち書き忘れていました(;><)
22日(火)の13時からです!!!
ラジオの放送をしている端の方で机出してやってます!
ゴメンナサイ(m´・ω・`)m
2010年06月03日
ジャムでけた~☆
きのう農家さんにとらせていただいたイチゴちゃん。
早速ジャムにしました。
2種類イチゴがあって、ジャムにするのにちょうどいい、
あまり甘くないイチゴの方で作りましたよ。

レンジでチン!
あっという間w
初めて作った割にはいい感じ。
レモン汁が無かったので、冷蔵庫に入っていたデコポンで酸味を代用しました。
(デコポンが冷蔵庫に余っているってのも農家さんのおかげですねぇ・・・感謝、感謝( ´人`))
初めて作った割にはいい感じです。
明日の朝食のヨーグルトに入れよう~!
早速ジャムにしました。
2種類イチゴがあって、ジャムにするのにちょうどいい、
あまり甘くないイチゴの方で作りましたよ。

レンジでチン!
あっという間w
初めて作った割にはいい感じ。
レモン汁が無かったので、冷蔵庫に入っていたデコポンで酸味を代用しました。
(デコポンが冷蔵庫に余っているってのも農家さんのおかげですねぇ・・・感謝、感謝( ´人`))
初めて作った割にはいい感じです。
明日の朝食のヨーグルトに入れよう~!
2010年02月03日
ちょこっとやります。
++ぷちマルシェちょこっと++
でハンドメイドの販売します。
久しぶりです。
いつものゆめタウンのラジオの販売ブースです。
2/9(火)13:00~15:00
布小物、麻ひも、ビーズ、カントリードール、エコクラフト
など。
小さな看板を前回から出しています。

砂彫工房feelさんでオーダーしました。
サンドブラストで、いろんなものに彫ってもらえますよ。
木札ストラップなんかおすすめです。
出産祝いにいかが?
松江通りのメガネの三城となりです。
さて、今回新しく仲間になったメンバーがいるのですが、
フリーペーパーワラウで秋号に紹介された
『もっこ』
を販売してくれます。
『もっこ』とは、天草の方で使われているおんぶひものこと。
大きな布にくるむようにおんぶをするのですが、
これが赤ちゃんに心地よい。
赤ちゃんもぐずらないそうです。
この記事を書いた方が自ら作っています。
子育てをしながら、作っているので、とても少量です。
実演も含めて販売もしてもらえそうですので、
どんなものなのか、どうやって使うのか?
興味のある方は是非遊びに来てくださいねヾ(@^▽^@)ノ
でハンドメイドの販売します。
久しぶりです。
いつものゆめタウンのラジオの販売ブースです。
2/9(火)13:00~15:00
布小物、麻ひも、ビーズ、カントリードール、エコクラフト
など。
小さな看板を前回から出しています。

砂彫工房feelさんでオーダーしました。
サンドブラストで、いろんなものに彫ってもらえますよ。
木札ストラップなんかおすすめです。
出産祝いにいかが?
松江通りのメガネの三城となりです。
さて、今回新しく仲間になったメンバーがいるのですが、
フリーペーパーワラウで秋号に紹介された
『もっこ』
を販売してくれます。
『もっこ』とは、天草の方で使われているおんぶひものこと。
大きな布にくるむようにおんぶをするのですが、
これが赤ちゃんに心地よい。
赤ちゃんもぐずらないそうです。
この記事を書いた方が自ら作っています。
子育てをしながら、作っているので、とても少量です。
実演も含めて販売もしてもらえそうですので、
どんなものなのか、どうやって使うのか?
興味のある方は是非遊びに来てくださいねヾ(@^▽^@)ノ
2009年09月09日
マスク作りました

インフルエンザとか怖いし、マスクでも作ろう〜
ってことでお友達とマスクを作りました。
ま、ガーゼじゃ完全には防げないらしいけど、無いよりいいでしょ〜
幼稚園ではマスク持参で登園らしいです。
近くの店には気に入った生地が見つからずネットで注文。
ネットの生地やさんはかわいい柄がいっぱい!
イチゴ柄やお花柄チェックにドットなどなど。
わたしは、イチゴハートにドイリー柄という超甘めな柄!!
私のキャラに合わないっ(笑)
娘好みの柄ですごく存在感のあります。
型紙からざくざく切って折ってミシンかけて完成。
さすが大雑把な私。できればいいのです。
みんなペンやしつけしてたけど。適当で申し訳ない。。。
手縫いしてる友達もいたけど、細かく縫えない私は無理っ(汗)
まだゴムが足りなくて完成じゃ無いけど、
一つ出来たら達成感。
可愛くて、自己満足の世界です☆
久々のミシンで人のも縫ったからドキドキだったけど、いい感じに出来ました(^_^)
早速使わなくちゃ〜
2009年08月11日
ちょこっとやりました!

「ぷちマルシェちょこっと」です。
今回は8人のママたちでちょこっとずつ出品。
布小物や麻ひも小物エコクラフトのカゴなどところ狭しと並びました。
私はアクリルタワシとヘアゴムを作りました。
体験ブースもあって賑やかでしたよ。
来てくださったみなさんありがとうございました。
あと、せっかく遊びに来てくれたのに子守をしてくれたお友達。
感謝です。
2009年06月17日
ハンドメイド作品展に行きました♪
梅雨はどこに行った?ってくらいいい天気が続いています。
今日はお友達のハンドメイドの作品展に行ってきました☆
おうちでの3DAYショップ。
7人集まってだと色々あっていいですねぇ。
いいな〜。わたしもいつかやりたいな。
う〜、やっぱり見るとなにか作りたくなる!
でもまだチビとの生活でいっぱいいっぱい(*_*)
窓の消しゴムハンコと
ちっさな編みバッグを買ってきました。
カワイイ♪
私の色気のない、ナイロンバッグに早速つけます〜
2009年04月29日
ちょこっと終了
ぷちマルシェchocottoの販売終了しました。
2時間ってあっという間。
(番組内でのイベントなので放送時間のみなんです)
店はGW前なのか全体的に少なかったけど
お友達がたくさん来てくれました。
今回はいろいろなジャンルの商品があって楽しかった~☆
布小物、アクリルタワシ、ビーズ、エコクラフト、子供服
麻ひもなどの編み物、カントリードールなどなど。
総勢7名の方にちょこっとずつ出品してもらいました。

お客さんはラジオのインタービューを受けたら、なにかプレゼントされていましたねぇ。
いいな~。
「どうして、手作りの品って、こう、見てるだけで癒されるんでしょうね~」
なんて聞かれて、
「そりゃ、【愛】がこもっているからですよ~」
って答えたけど、
そっか~見ているだけでも癒されて、しあわせな気持ちになるんだ。
と、改めてちょこっとのテーマ
【しあわせのおすそわけ】

にピッタリ!って感じたのでした。
作っているときも楽しんでいるし、それも作品からにじみ出てるよね、きっと。
遊びに来てくれたみなさん、出品してくれたみなさんありがとうございました☆★☆★
2時間ってあっという間。
(番組内でのイベントなので放送時間のみなんです)
店はGW前なのか全体的に少なかったけど
お友達がたくさん来てくれました。
今回はいろいろなジャンルの商品があって楽しかった~☆
布小物、アクリルタワシ、ビーズ、エコクラフト、子供服
麻ひもなどの編み物、カントリードールなどなど。
総勢7名の方にちょこっとずつ出品してもらいました。
お客さんはラジオのインタービューを受けたら、なにかプレゼントされていましたねぇ。
いいな~。
「どうして、手作りの品って、こう、見てるだけで癒されるんでしょうね~」
なんて聞かれて、
「そりゃ、【愛】がこもっているからですよ~」
って答えたけど、
そっか~見ているだけでも癒されて、しあわせな気持ちになるんだ。
と、改めてちょこっとのテーマ
【しあわせのおすそわけ】
にピッタリ!って感じたのでした。
作っているときも楽しんでいるし、それも作品からにじみ出てるよね、きっと。
遊びに来てくれたみなさん、出品してくれたみなさんありがとうございました☆★☆★